- ペットの火葬・供養について
- W様 40代
- 四十九日に合わせて納骨でき、落ち着いてご供養できました
ペットが亡くなった悲しみの中、すぐに火葬したりと心の整理がつかぬまま慌ただしかったのですが、一度家に連れて帰ってあげられて四十九日に合わせて納骨でき、心の整理ができ本当に落ち着いた気持ちでご供養ができました。
人だけでなく、すべての命を大切にすることを
常に願っております。
近年ではペットと、家族同然に暮らしていく方が多くなって参りました。その中で新定院でも『家族同然のペットと同じお墓に入りたい』『ペットのお墓(お参り出来るところ)がほしい』という多くのご意見を頂くようになりました。
そこで、すべての命を大切にするという願いを込めてペット納骨供養塔を建立させて頂きました。
ペット納骨供養塔を通じ命の大切さを確認し、皆様の心のよりどころになり、少しでもお役に立てればありがたく思います。
檀信徒だけでなく、どなた様でもお参り頂けます。
皆様と共に、お経をおあげし、ご供養(お寺にてご火葬・ご収骨・ご納骨)させて頂いております。
※檀家さま以外の方も受付させていただいております。
※尚、お時間が取れず立ち会うことが出来ない方は、全てお立合い頂かなくても大丈夫です。
お寺にて責任をもって御供養させて頂きます。
~500g | 8,000円 | ~10kg | 18,000円 |
---|---|---|---|
~1kg | 10,000円 | ~15kg | 22,000円 |
~2kg | 12,000円 | ~20kg | 25,000円 |
~5kg | 14,000円 | ~25kg | 28,000円 |
注意事項
ペット慰霊祭
すべての命を大切にすることを願い、ペット合同慰霊祭を執り行います。
今まで一緒に過ごしたペットたちの御供養をさせて頂きます。
ご家族様、ご縁の皆様でお参りくださいますよう、謹んでご案内申し上げます。
お檀家さん、一般の方、ご遺骨が別の場所に安置されている方、どなたでもお申し込み頂けます。
ペットが亡くなった悲しみの中、すぐに火葬したりと心の整理がつかぬまま慌ただしかったのですが、一度家に連れて帰ってあげられて四十九日に合わせて納骨でき、心の整理ができ本当に落ち着いた気持ちでご供養ができました。
色々なところを見学させてもらいました。新定院さんの永代供養は、大変立派な永代供養で費用も正直多くかかると思いました。しかし、思い切って説明を聞きに行ったところ、他のところと変わらず驚きました。申し込んでよかったと思っています。
いつもきれいなお花を飾ってもらっていて気持ちよくお参りさせていただいています。
なるべく体を丸めて寝かせて保冷剤などを抱えさせ、ダンボールなどの箱にいれ、
涼しい所に寝かせてあげてください。
新定院にて納骨もしくは読経して頂ける方のみとさせて頂いております。
四十九日忌や一周忌に合わせて納骨することも出来ます。
移動火葬車の窯の大きさ以内であれば問題ありません。
・アニマルライフケア…横60㎝×奥80㎝
・ペットセレモニーきずな…横88㎝×奥110㎝
・ダリアランド…横40㎝×奥60㎝
の窯の広さとなっております。
合同墓地の場合は納骨可能です。
個別墓地の場合は石のプレートにペットの名前を彫る期間が一ヶ月みて頂いております。
名前のプレートの設置を後日で了承して頂ければ当日の納骨も可能です。
可能です。納骨日を相談し納骨、読経させて頂きます。
お悩み、ご相談がある方は気軽にご連絡ください。
ご来山される際には、事前にお電話下さいますようお願いします。